もうひとつの風景
2023年 05月 29日
スマホを眺める人だなんて、なかなか絵にならないと思うのですか、きったしょうさんが撮られますと、なぜかのどかな絵になっちゃうから不思議ですね。
むしろ、日焼けのサイクリストや平和の像をうまく引き立てているな~・・・と感じました。引き立てて、一周回ってスマファー(って言うのかな?)自体もカッコ良く見えてくる始末。
白地に赤文字の「バイク進入禁止」看板でさえ、この絵には不可欠なのかも。とさえ思えてきます。
浜辺の重機は、これは私も以前に浜松や新潟で撮ったことがありましたけど、海や空の青にこの黄色っなんだか映えるんですよね。
なるほど、もうひとつの風景、堪能致しました。
引きの絵の柵のようなモノは、シンボリックに構図に入っているのをちょくちょく拝見していますが、砂丘の曲線との相性が良いというか、砂浜と大空とにかかっているハシゴのような存在感がありますね。
むしろ、日焼けのサイクリストや平和の像をうまく引き立てているな~・・・と感じました。引き立てて、一周回ってスマファー(って言うのかな?)自体もカッコ良く見えてくる始末。
白地に赤文字の「バイク進入禁止」看板でさえ、この絵には不可欠なのかも。とさえ思えてきます。
浜辺の重機は、これは私も以前に浜松や新潟で撮ったことがありましたけど、海や空の青にこの黄色っなんだか映えるんですよね。
なるほど、もうひとつの風景、堪能致しました。
引きの絵の柵のようなモノは、シンボリックに構図に入っているのをちょくちょく拝見していますが、砂丘の曲線との相性が良いというか、砂浜と大空とにかかっているハシゴのような存在感がありますね。
1
> kobatetuaprilさん
いつもコメント申し訳ないです。
うれしいです。。。
いまは誰でもスマホとにらめっこですから
はっきり言って絵にならないですよね(笑)
その中でこのような評価嬉しすぎです。
バイク進入禁止ちょっとリアルすぎかなと
思ったのですが有難うございます。。。
はい、重機ではなくこのイエローが目に映り
パチリでしたよ。
最後、おなじみの鵠沼砂丘ですがちょっと風の
影響で曲線もなだらかになってきましたが・・・
まだまだ姿は変わると思いますね。
いつもながらコバテツさんの言葉にはアートを
感じますね。ありがとうございます。
いつもコメント申し訳ないです。
うれしいです。。。
いまは誰でもスマホとにらめっこですから
はっきり言って絵にならないですよね(笑)
その中でこのような評価嬉しすぎです。
バイク進入禁止ちょっとリアルすぎかなと
思ったのですが有難うございます。。。
はい、重機ではなくこのイエローが目に映り
パチリでしたよ。
最後、おなじみの鵠沼砂丘ですがちょっと風の
影響で曲線もなだらかになってきましたが・・・
まだまだ姿は変わると思いますね。
いつもながらコバテツさんの言葉にはアートを
感じますね。ありがとうございます。
こんにちは~
夏のような青空
爽やかなお写真ですね~♪
もうすぐ梅雨に入ってしまいますね・・・
暑い夏は嫌いですが、
早くカラッとしたお天気になって欲しいです(^▽^;)
工事している場所は
スケートボード場のところでしょうか?
何ができるか気になりますね(^-^)
夏のような青空
爽やかなお写真ですね~♪
もうすぐ梅雨に入ってしまいますね・・・
暑い夏は嫌いですが、
早くカラッとしたお天気になって欲しいです(^▽^;)
工事している場所は
スケートボード場のところでしょうか?
何ができるか気になりますね(^-^)
> parcel-breadさん
こんにちは。。。
らなままさん、コメント有難うございます。
たまには私も爽やかな写真を撮ります(笑)
そうですね梅雨に入りますね。
ちょっと嫌な時期にはいりますが少し我慢です。
私、寒さにも暑さにも弱い虚弱体質ですが(笑)
ほんと早くカラッとしてほしいですね。
そうです、なんか楽しみで~す。。。
こんにちは。。。
らなままさん、コメント有難うございます。
たまには私も爽やかな写真を撮ります(笑)
そうですね梅雨に入りますね。
ちょっと嫌な時期にはいりますが少し我慢です。
私、寒さにも暑さにも弱い虚弱体質ですが(笑)
ほんと早くカラッとしてほしいですね。
そうです、なんか楽しみで~す。。。
by aryy2349
| 2023-05-29 17:14
|
Comments(4)